フードデリバリー

ロケットナウをやってみて。現役配達員による口コミ・レビュー

にけ

こんにちは!今回はロケットナウを実際にやってみた感想をみなさんに紹介します。

私はロケットナウの開始から配達をしており、メインではありませんがロケットナウでの配達をしています。どのサービスでもそうですが、良い部分と悪い部分があり、まだ使ったことがない人からすると気になる点だと思います。

ここでは、私がロケットナウで配達をしていく中で感じたことを書いていきますので、参考にしてください。

良いところ①:Uberに次いで稼ぎやすい

個人的な単価感としては「Uber > ロケットナウ > 出前館」の順番です。エリアにもよりますが、鯨案件を除いたUberと平均単価は似ているでしょう。

ロケットナウではミッション(Uberでいうクエスト)と呼ばれるシステムが存在します。こちらは週だけでなく、時間・日・月単位でミッションがあり、こちらをこなすことでより稼げるようになっています。

特に時間単位のミッションがよく「1時間で2件で800円、3件で1,000円」とUberをメインにこなして、隙間時間でロケットナウをこなすといった使い方で稼ぐことも可能です。

ただし、ミッションは人によって表示されるされないの差があるため注意が必要です。

良いところ②:案件を選べる掲示板システム

ロケットナウでは「待機中の注文」という浮いている案件が表示されているシステムがあります。

現状では、雨や猛暑の日のピークタイムといった限られた時間帯でしか表示されていません。このシステムは、早押しの頃の出前館と似たシステムとなっており、店舗・D先・単価を確認した上で選ぶことができます。

Uberでいつもの稼働エリアと違う場所に行った際、このシステムを使って元の場所に戻るといったことも可能です。「待機中の注文」はいつもより単価も高いので、個人的には美味しいと思ってます。

良いところ③:配達以外の仕事の提供

ロケットナウでは配達以外にも、アンバサダーという加盟店加入の仕事が用意されています。現在では、ある程度の店舗が加盟したこともあり、開始当初よりは落ち着いているようです。(1件成約で3万円の報酬)

2025/4月~5月頃に話題となっており、X(旧Twitter)上でも毎日のように誰かがつぶやいていました。(ただし悪い面での話が主)

現在は、加盟店営業の仕事だけですが、今後も配達アプリを通じて仕事を提供する可能性も考えられます。配達以外の仕事を探している人は、ロケットナウの情報を入手できるようにしておくのもいいでしょう。

悪いところ①:受諾率のストレス

ロケットナウでは受諾率が重要視されています。これは他社で言う応答率にあたるものです。

ロケットナウでは受諾率が低いと「ミッションの報酬が下がる」「鳴りが弱くなる」の2つのデメリットがあり、特にミッションは売上が下がることになってしまうので、受諾率はある程度キープさせたいところです。

しかし、まだまだ大手の加盟店が少なく、鳴りが悪いため次のような案件も行かざる得ません。

・調理待ちが長い店舗
・防災タワマン
・ピック先が5km近く離れてる

今後加盟店が増えていくと受諾率のストレスも減っていくと思うので、ロケットナウのこれからに期待ですね。

悪いところ②:運営への疑念点があり

ロケットナウを始めて、まず思ったことが運営からの返答が遅いことです

ローンチ前から登録申請をしていたのですが、書類の承認が1週間以上かかったことがあり、配達ができない時期もありました。SNSで調べても、書類関連の返答が遅いとの指摘がされています。

他にもローンチ始めの頃は、1日2回拒否して1週間アカウント停止ということもありました。(現在、このペナルティはみかけていない)

また配達ではないですが、少し前にロケットナウでの新規営業募集関連でも「本当に大丈夫?」と思うような出来事があったようです。気になる方はXで「ロケットナウ」と検索して調べてみるといいでしょう。

現状で報酬を貰えなかったなど、配達における大きな問題点は起きていないため安心はできますが、注視はしておいたほうがいいと思うのが個人的なところです。

まとめ

現状のシステムだと、ロケットナウはメインでやるより、サブでスポット的に使うのがいいのかと思います。

今後マクドナルドをはじめ大手のチェーン店が加盟した際には、メインとして使ってもいいほどのポテンシャルはあるといえそうです。

フードデリバリーの仕事は、選択肢が多いほど稼ぎやすさに繋がるので、まだ登録していない方はこの際に登録してみてはいかがでしょうか。

下記の招待コードを使って、登録すると2,000円が貰えるキャンペーンがやっているので、よかったら使ってください。

ABOUT ME
しょういち
しょういち
サラリーマン・日雇いを経て、フードデリバリーの道に。現役フードデリバリー配達員による、日常に役立つ情報を発信。

購読には会員登録が必要です

「半角英数字」と「大文字1個以上」を含む、8文字以上

会員登録には 利用規約/特定商取引法に基づく表記 への同意が必要です。

すでに会員の方はこちら

ログインして記事を読む

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方
新規会員登録はこちら

パスワード再設定

パスワードを再設定します。入力したメールアドレスに再設定用のURLをお送りしますので、パスワードの再設定を行なってください。
キャンセル
記事URLをコピーしました