にけ
はじめに
フリマアプリの代表格である メルカリ。
スマホ一つで簡単に不用品を売ったり、欲しいものを安く購入したりできるのが魅力です。
この記事では、メルカリの登録方法から購入・出品の流れまで、初心者向けに分かりやすく解説します。
1. メルカリとは?
- 日本最大級のフリマアプリ(会員数は数千万人)
- 24時間いつでも出品・購入可能
- 不用品の処分やお得な買い物ができる
- 売上金は銀行口座に振込やメルペイで利用可能
2. メルカリを始める準備
STEP1. アプリをインストール
- iPhone → App Store
- Android → Google Play
「メルカリ」で検索して無料ダウンロード
STEP2. アカウント登録
- メールアドレス、電話番号、またはSNSアカウントで登録
- ニックネーム、住所、支払い方法などを設定
- 招待コード入力でポイントがもらえる場合あり
3. メルカリで買い物する方法
STEP1. 欲しい商品を探す
- 検索バーでキーワード入力
- カテゴリーや価格帯で絞り込み可能
STEP2. 商品ページを確認
- 写真や説明文、商品の状態をよく確認
- 気になる点があればコメントで質問
STEP3. 購入手続き
- 「購入手続きへ」ボタンを押す
- 支払い方法を選び、住所を確認
- 購入確定後、出品者の発送を待つ
STEP4. 商品到着後の評価
- 商品が届いたら内容を確認
- 問題なければ「良い」評価を送信
4. メルカリで出品する方法
STEP1. 出品ボタンを押す
アプリ下部の「出品」ボタンからスタート
STEP2. 写真を撮る・アップロード
- 明るい場所で撮影
- 複数枚アップすると売れやすくなる
STEP3. 商品情報を入力
- タイトル(例:「未使用 iPhoneケース」)
- カテゴリー・ブランド
- 商品の状態(新品、未使用に近い、中古など)
- 説明文(サイズ、色、使用感など)
STEP4. 価格を設定
- 相場を調べて適正価格を決める
- メルカリは販売手数料10%がかかるので計算しておく
STEP5. 発送方法を選ぶ
- らくらくメルカリ便(匿名配送)
- ゆうゆうメルカリ便(匿名配送)
- 普通郵便 など
STEP6. 出品を公開
- 出品後は購入されるのを待つ
- コメントや値下げ交渉が来ることもある
5. メルカリ利用のコツ
- 写真は明るく、背景をシンプルに
- 商品説明は詳しく、誠実に
- 相場より少し安くすると売れやすい
- 発送はなるべく早く行い、丁寧に梱包
まとめ
メルカリは、スマホ1台で簡単に売買ができる便利なフリマアプリです。
不用品を売ってお小遣い稼ぎをしたり、掘り出し物を安く買ったりできます。
まずはアプリをダウンロードして、気軽に取引を始めてみましょう。
ABOUT ME
サラリーマン・日雇いを経て、フードデリバリーの道に。現役フードデリバリー配達員による、日常に役立つ情報を発信。