初めての仮想通貨におすすめ?Coincheck(コインチェック)取引所とは
にけ
のくらり生活
GMOコインは、インターネット関連や金融事業を手掛けるGMOインターネットグループが運営する国内の仮想通貨(暗号資産)取引所です。
2017年にサービスを開始し、金融庁に登録された第一種金融商品取引業者でもあり、信頼性と低コストで多くの投資家に選ばれています。
運営会社:GMOコイン株式会社(GMOインターネットグループ)
設立:2016年
金融庁登録:関東財務局長 第00006号
取扱銘柄数:20種類以上(ビットコイン、イーサリアム、リップルなど)
取引形態:販売所、取引所(現物・レバレッジ)、つみたて
対応アプリ:iOS / Android(暗号資産ウォレット)
日本円の入出金手数料が無料
仮想通貨の送金手数料も無料(※一部通貨)
取引所での売買手数料も無料(Maker/Taker 0円)
初心者から上級者まで「コストを抑えて取引したい人」に非常に向いています 。
主要通貨(BTC、ETH、XRP)からアルトコインまで20種類以上
「販売所」で簡単に購入可能
「取引所」では板取引で低コスト取引
レバレッジ取引(最大2倍)にも対応
つみたて暗号資産:毎日または毎月自動で購入
ステーキング:保有するだけで報酬を受け取れる
貸暗号資産(レンディング):暗号資産を貸し出して利回りを得られる
即時入金対応:提携銀行なら24時間即時反映
顧客資産と会社資産を分別管理
コールドウォレットによる資産保管
二段階認証・SMS認証必須
上場企業グループならではの管理体制
メリット・デメリットをまとめました
メリット | 内容 |
---|---|
手数料が安い | 入出金・送金・取引がほぼ無料 |
豊富な銘柄 | 国内でもトップクラスの取扱数 |
多彩な取引方法 | 販売所・取引所・レバレッジ取引・積立 |
送金無料 | 海外取引所やウォレット利用者に最適 |
上場企業グループの安心感 | 信頼性と安定感がある |
デメリット | 内容 |
---|---|
取引画面がやや複雑 | 初心者は販売所から始めるのがおすすめ |
レバレッジ倍率が低め | 最大2倍なので短期トレード向きではない |
初期設定の本人確認が少し多め | セキュリティ重視のため手間がかかる |
手数料をできるだけ抑えたい人
少額からでも多銘柄に分散投資したい人
レンディングやステーキングも活用したい人
外部ウォレットや海外取引所へ送金したい人
上場企業グループ運営の信頼感を重視する人