ブログ

エックスサーバーの登録方法とWordPressの始め方完全ガイド

にけ

はじめに

ブログやホームページをWordPressで始めるには、サーバーとドメインが必要です。
エックスサーバーなら、契約からWordPressの設置まで一括でできるため、初心者でも簡単にブログを開設できます。
この記事では、エックスサーバーの登録方法からWordPressとの接続までを詳しく解説します。


1. エックスサーバーとは?

  • 国内シェアNo.1のレンタルサーバー
  • 高速・安定性が高く、アクセス集中にも強い
  • 24時間365日のメールサポート
  • 無料独自ドメイン付き(契約中は永久無料)

2. エックスサーバー登録〜WordPress開設の流れ

  1. エックスサーバーの契約
  2. 独自ドメイン取得(無料)
  3. WordPress簡単インストール
  4. 管理画面から記事作成開始

3. エックスサーバーの登録方法

STEP1. 公式サイトへアクセス


STEP2. サーバー契約内容を設定

  • サーバーID:自動入力でOK
  • プラン:スタンダードがおすすめ
  • WordPressクイックスタート:利用する にチェック

STEP3. ドメインを取得

  • 希望するドメイン名を入力
  • .com.net などの種類を選択
  • 契約中はドメイン無料

STEP4. WordPress情報を入力

  • ブログ名(後から変更可能)
  • ユーザー名(ログイン用)
  • パスワード
  • メールアドレス

STEP5. 契約期間・支払い方法を選択

  • 契約期間は12か月以上がお得
  • 支払い方法はクレジットカード、銀行振込など
  • 内容確認後「お申し込みを確定」

4. WordPressとエックスサーバーの接続

エックスサーバーの「WordPressクイックスタート」を使えば、契約時点で自動的にWordPressがサーバーに設置されます。

  1. 契約完了メールの「WordPress管理画面URL」にアクセス
    例:https://ドメイン名/wp-admin/
  2. 契約時に設定したユーザー名・パスワードでログイン
  3. 管理画面(ダッシュボード)からテーマやプラグインを設定

5. 初期設定のおすすめ

  • テーマ変更(例:Cocoon、SWELL)
  • プラグイン導入(SEO、セキュリティ、バックアップ)
  • サイトタイトル・キャッチフレーズ設定(設定→一般)

まとめ

エックスサーバーは、サーバー契約と同時にドメイン取得・WordPressインストールまでできるので、初心者でも数十分でブログを公開できます。
本格的にブログ運営や収益化を考えているなら、まずはこの方法で始めるのがおすすめです。

ABOUT ME
しょういち
しょういち
サラリーマン・日雇いを経て、フードデリバリーの道に。現役フードデリバリー配達員による、日常に役立つ情報を発信。

購読には会員登録が必要です

「半角英数字」と「大文字1個以上」を含む、8文字以上

会員登録には 利用規約/特定商取引法に基づく表記 への同意が必要です。

すでに会員の方はこちら

ログインして記事を読む

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方
新規会員登録はこちら

パスワード再設定

パスワードを再設定します。入力したメールアドレスに再設定用のURLをお送りしますので、パスワードの再設定を行なってください。
キャンセル
記事URLをコピーしました